郡山コレクション
サムネイルをタップして切り替えができます
猫頭形土製品
町B遺跡(西田町) 縄文時代後・晩期 手のひらに乗る大きさのこの土製品は、縄文時代の層から見つかったもので、目や鼻の表現はありませんが、全体のフォルムが猫に似ているので「猫頭形土製品」と呼ばれています。耳のようなものが2つ付いているので、やっぱり猫をモデルにしたのかもしれません。
詳細情報
資料名
猫頭形土製品